2月の白京子展

絵屋の展示、白京子展

2020年2月14日から28日まで藤沢のRavi3 Cafeさんで展覧会を開かせて頂きました。

今回の作品は2019年に何か自分の作品でワークショップを開けないかと思い作ってみた作品です。
シーチング布を適当に女の子の形に切り、カンバスの下地材(ジェッソ)を塗って簡易カンバスを作ります。
その女の子に自分の「今」を投影して絵の具で描いていく、というプロセスの作品です。

もともとは西巻茅子さんの絵本「わたしのワンピース」から思いついたものです。
ご存知の方も多いかと思いますが、白いうさぎが白いワンピースを作ってそれを着て外に出ます。
ラララン、ロロロンと歌いながら歩いていると、お花や小鳥、麦などの間を通り過ぎるたびにワンピースにその場所のモチーフが柄になって写っていく、というお話です。
この絵本が幼稚園の頃から、本当に好きで小学校5年生の時には丸パクリした絵本を作り夏休みの宿題として提出したこともありました。

絵屋の展示、白京子展

さて、今の自分を描く、というテーマではあったのですが。

なかなか難しいですね。
ちょうどこの作品を制作していたのが49歳だったので、何かと判断の基準が変わったりブレたりしているところで、そのブレは今も続いているのですが、何かしっかりしたものを捕まえる気力もなく、目の前の女の子型カンバスと絵の具と筆にお任せで描いていました。

唯一、気合が入っていたのが、こちら。

絵屋の展示、白京子「西陽」

いつも通る西陽が強烈な坂道をなんとか写し取りたい、と思って描いてみました。

 

こちらは、今の自分とは関係なく絵の具楽しい!という気持ちで描いています。

 

 

この2人は妙にリアルになりました。

 

 

一番右、真夏に描いたらこうなりました。

 

最後に、ものすごく久し振りに描いた平面作品。「引き波」

絵屋の展示、白京子展「引き波」

引き波も子供の頃から好きでした。
砂浜で水際に立って地面を見ると波が引いて、平衡感覚が失われるように感じますよね。

こんな感じな白京子展でした。

ご来場くださった皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

11月16日(土)ワンデイギャラリーレポート

中台ブルトン真帆作品
11月16日(土)、COMMUNEBASEマチノワで開催の絵屋ワンデイギャラリーの様子です。
実は、このマチノワの木目たっぷりの内装に一抹の不安を持ちながら進めてきた企画でした。

全面木目の壁、木という素材を生かした調度品、そもそも壁が少ない、、、と、

マチノワの内装は大好きですが、一般的な画廊は白い壁が基本です。

おそらく作家も白い壁を想定して作品を作っている事が多いのではないかと思います。

そんな訳で、作品を運び込んだ時はちょっと自信がなかったのですが、

ただの杞憂でした。
全て飾り終わったら、とっても素敵な空間が登場しました!

 

大森牧子作品

作品の力ですね~。
木目とマッチして、パワフルな空間を創った大森牧子作品です。

 

 

中台ブルトン真帆作品

たくさんの猫が、たたずんでいます。

 

 

 

 

Natsuco作品

この写真がちょっと、いや、かなり惜しい感じです。。。
(Natsucoさん、ごめんなさい )
本物はとても開放的な空間となっています。
大きい方の絵「ミライノスキマトキオク」は男性に人気がありました!

 

 

 

今回の展示で大きな課題となったのは、私の撮影技術でした(^^;

 
この心地良い空間をもっと上手にお見せ出来るよう精進して参ります。


ところで、この空間に一日いたら、お肌がつるつるになりました。

多分、目からの刺激で脳がマッサージされてる感じになったのではないかと思っています。

アートってなんの為に必要なのか問われることがありますが

次に聞かれたら「脳のマッサージです。」と答えてみようかと思います。


次回は11月30日(土)、同じくCOMMUNE BASE マチノワでの展示ですが、

お部屋が変わって、入り口付近の小さいスペースでの展示となります。

どんな風に作品を展示できるか、今から楽しみです。
 
 

 

2019/11/30 ワンデイギャラリー開催します。

大森牧子作品

11月16日と30日に町田中町3丁目のCOMMUNEBASEマチノワで
ワンデイギャラリーを開催いたします。

大森牧子、Natsuco、中台真帆の3人の作品を展示致します。

写真は大森牧子作品です。

 

さて、3人の作家の展示タイトルをつけてみました。

”Often you have to rely on intuition.”
「しばしば、直感が頼みの綱になる」

ネットで調べると、ビル・ゲイツの名言として出てきます。

この3人の作家たちに
直感について聞いてみたわけではありませんが
筆の勢いなどをみるに
聞くまでもなく、直感の大事な作家たちです。

私も絵を描きますが
絵を描くという行為は
反射神経を必要とするスポーツに似ているな~と、
大人になってスポーツをするようになってから気が付きました。
ちなみに子供時代はほぼ運動というものをしなかったので
そういった共通点には気が付きませんでした。

大人になって知ることって本当にたくさんありますね。

展示の紹介からずれましたが

よろしくお願い致します。



PAGE TOP